情報誌を制作していく中で、英語(またはフランス語)表記の店名がしばしば出てくるのですが、店舗によっては「アクサン」と呼ばれる発音記号を伴うことがあるので、代表的なものは覚えておきましょう。プレーンテキストでは表示できないことが多いので(Unicodeに対応していないエディタなど)、ライターまたは編集者から入稿される際、「Cafe」の「e」はアクサン・テギュ」とか、「右上がりのアクサン」という指示が入る場合があります。
代表的な外国語発音記号
アクサン・テギュ(右上がりの発音記号)Á á
アクサン・グラーヴ(右下がりの発音記号)À à
アクサン・シルコンフレクス(山形の発音記号)Â â
InDesignやIllustratorでの入力方法
字形パレットから入力します。ただし、InDesignとIllustratorでは、表示が少し異なるんですよね。あ〜、使いにくい…。こういうところ、統一してほしいです。
InDesign「字形」パレットの表示タブを「基本ラテンおよびラテン1」※下記画像はCS5.5
Illustrator「字形パレット」の表示を「フォント全体」に
※下記画像はCC2014
管理人の言いたいこと
記号や異体字などは「字形」パレットを活用せよ!
字形パレットを使わなくても入力は可能のようです。詳細は下記のリンクをチェックして下さい。Mac 記号や特殊文字のキーボードショートカットまとめ(133種類)http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-us…
Inforatiさんのサイトって、わかりやすくて重宝します!