InDesign 矢印キーでミリ単位の操作を行うの巻

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページ上のアイテムを移動するにはマウスを使いますよね。でも、マウスでミリ単位の操作をするのは難しい。ほんの少しだけ動かしたいときは、どうしたらいいんでしょう?

スポンサーリンク

矢印キーを上手く使う

InDesignでテキストフレームや画像フレームなどのオブジェクト選択して矢印キーを押すと、その方向に移動できます。移動する距離は環境設定で指定できますよ。

skitch
環境設定/単位と増減値で矢印キーによる移動距離を設定できます。上記はInDesign CC2014。0.25mmもしくは0.1mmがおすすめですね。
(ダークインターフェイスだとちょっと見にくいかも…)

Shiftキーと組み合わせて10倍移動する

矢印キーとShiftキーを同時に押すことで設定している移動距離の10倍の数値で動かせます。環境設定でカーソルキーの移動距離を「0.25mm」にしている場合、Shiftキー+矢印キーを押すことで「2.5mm」動かすことが可能です。
このルールはAdobeツール共通。IllustratorでもPhotoshopでも10倍の距離で動かせますよ。ぜひ覚えて置いて下さい。

※Optionキーを押すと、移動と同時にコピーができます。

管理人の言いたいこと

マウスだけでもオブジェクトの移動はできるが、細かい作業なら矢印キーを使用しましょう!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加