活用しない手はない便利アプリ「Evernote」基本編の巻

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の高いオンラインノートアプリEvernote。重要な情報をメモできるほか、ToDoリストの作成にももってこい! 会社と自宅のMac、Windows、iPhoneなど、全デバイスに自動的に同期されるため、どこからでもノートの記録や検索、編集ができるスゴいアプリです。使いこなせれば、「Evernoteがないと仕事できないよ!」てことになるぐらい便利です。もちろん、管理人も活用しています。

スポンサーリンク

Evernoteって?

簡単に言うなら「インターネット上にある自分だけのノート」です。ネット環境さえあれば、どこからでもアクセス可能ですし、あらゆるデータを保存しておけます。「第2の脳」とも呼ばれるこのアプリ、管理人にとってはデータベースでもあり、簡易的なオンラインストレージでもあり、とにかく何でも入れることが可能です。

容量の制限はあるの?

Evernoteは他のオンラインストレージのように容量制限はありません。月間転送量に制限があるだけです(無料アカウントは月60MBまで、有料のプレミアムは月4GBまで)。検索性能も優れているので、使えば使うほど、「第2の脳」として欠かせないツールに成長します。

お金って必要なの?

基本的にはかかりません。前述の通り、無料アカウントと有料アカウント(プレミアム)がありますが、ほとんんどの場合、無料アカウントで問題ないかと思います。ただし使いこなすほどに、容量が必要なのも事実。ブログの下書きに使用する写真をアップする。様々なPDFをアップする。そのような作業をしていると60MBはあっという間。有料アカウントには年間契約と1ヶ月契約の2種類ありますので、ファイルをたくさんアップしたいときだけプレミアムを契約するという使い方もあり。テキストベースだと60MBの無料会員で十分でしょうね。

機能 無料会員 プレミアム会員
アップ容量/1ヶ月 60MB 4GB
ファイルサイズ 25MB 100MB

プレミアム会員は月額450円、年額4000円(月額333円相当)

何が便利なの?

探し物が減ります。これってとっても時間節約になるんですよ。「あのデータ、どこにあるっけ?」「あの会議資料、どこいった?」そんな悩みもEvernoteで解決。キーワードを入れて検索するだけでOKです。もちろん、ノートブックという名のフォルダ管理もありますので、それを活用すると、より情報が細分化できて便利です。

evernote_04

管理人の言いたいこと

仕事が多い人も、忘れっぽい人も、いろんな情報をEvernoteに入れておくだけで後から検索可能。探し物を減らして、業務を円滑に進めましょう!

こちらのリンクから登録すれば1ヶ月プレミアム会員になれます

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加