ラ・コリーナ近江八幡へ行ってみましたの巻

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」を展開する滋賀・近江八幡の「たねや」が、1月9日(金)に「ラ・コリーナ近江八幡」をオープンされたので、さっそく行ってみました。

スポンサーリンク

ラ・コリーナ(La Collina)って?

イタリア語で「丘」という意味なのだそうです。実際、自然と一体化しているように見える建物です。背景の八幡山とも調和がとれています。「自然」をコンセプトとしているラコリーナ近江八幡の壮大な構想がうかがえますね。

和・洋菓子店のメインショップは大賑わい

lacollina_01土曜のお昼に足を運んだのですが、多くの人で賑わっていました。とくに洋菓子ブースは長蛇の列! バームクーヘンはもちろん、新商品のバームサブレやバームサンドの人気がすごかったです。行きたい人は早めの時間を狙った方がいいんじゃないですかね? 駐車場からメインショップまでのエントランスは緑がいっぱいで心地よく、家族連れにも大人気でしたよ。

2Fにはカフェがありました

lacollina_02ですが、この日は大変混雑されていたので、下から眺めているだけ。自然をテーマにしている佇まいですが、店内はモダンなあしらいが随所に。壁は漆喰です。

パン屋さんの特設ブース

lacollina_031F正面には、クラブハリエ ジュブリルタンがありました。バームクーヘンを包んだ「クーゲルバーム」や「近江大福あんぱん」など、甘味系のパンがずらり。将来的にはパン専門店として、ラ・コリーナ近江八幡の敷地内に店舗を構える予定なんですって。洋菓子や和菓子のブースより、比較的空いています。ちょうどお昼だったので、こちらでパンを購入して、外のベンチで食べました。おいしかったですよ!

まるでアート! 和菓子の木型

lacollina_04

和菓子コーナーの一角にはご進物のブースがあり、その上には和菓子の木型がディスプレイされていました。職人の手仕事がうかがえる細かいディテールに脱帽です。

今後の展開も楽しみ!

現状はメインショップだけですが、今後はオーガニックマルシェなどもオープンするみたいです。観光地である近江八幡に、また新たな見どころができました。お近くに寄られた際はぜひ。観光名所の八幡堀から車でスグですよ。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加