「 便利アプリ 」一覧
どこでもJeditの巻
イチオシのエディタアプリJedit。拡張ツールも販売されており、導入するととても便利です。 今回は、各アプリケーションの入力フィールドやテキスト編集画面でOptionキーを2...
Jedit 僕の環境設定を公開しますの巻
管理人イチオシのエディターアプリ「Jedit」。 いろいろカスタマイズできるのも特長ですが、今回は備忘録を兼ねて、僕が使用しているJeditの環境設定をアップしておきます。これか...
Jedit 半角と全角を統一するの巻
Jeditでもっとも使うメニューの一つが「半角と全角を統一」です。 外注のライターさんのテキストって、半角だったり全角だったりバラバラですから、この機能を使って一気に変えましょう...
Jedit 原稿を書くことに集中できる理想のエディタの巻
原稿を書くとき、どのエディターを使っていますか? Officeのワード? 純正のテキストエディット? それぞれ素晴らしいアプリですが、僕のイチオシは「Jedit」。 OS X...
Automatorで実行中のアプリを一気に終了させるの巻
仕事でMacを使っていると「知らず知らずの間にアプリをたくさん開いていた」というときは誰にでもあるはず。 管理人が使用しているMac miniのメモリは会社が16GB(ear...
Firefoxの調子が悪くなったら「リフレッシュ」してみるの巻
WordPressのテーマをSimplicityに変えて、快適にブログを更新していましたが、ある日、記事下のグーグルアドセンス「ダブルレクタングル」が斜めにずれて表示されるように(...
個人的にはずせないFirefox のアドオン
管理人が使用しているブラウザはFirefoxです。オープンソースのブラウザなので多くの機能拡張(アドオン)があり、デフォルトでは不可能なこともアドオンを導入することで便利なツールに...
活用しない手はない便利アプリ「Evernote」基本編の巻
人気の高いオンラインノートアプリEvernote。重要な情報をメモできるほか、ToDoリストの作成にももってこい! 会社と自宅のMac、Windows、iPhoneなど、全デバイス...
様々なデータ検索方法 Alfred編の巻
検索を手早く、確実に。 OS X 10.9 MavericksまではSpotlightよりAlfredがおすすめです。アプリランチャーにもファイルサーチも高速でスマート! ...