「 コラム 」一覧
僕が13インチのMacBook Proを選んだ理由
会社で使用しているのはMac mini 2011 late。自宅はMac mini 2009 late、サブがMacBook Pro 15インチ 2007 late。会社のマシンは...
炭酸水でお酒をやめるの巻
社会人になってから、ほぼ毎日、ビールやお酒をたしなんできました。1日1本だったのが週末には3本になり、ワインや日本酒などもちびりちびり。もしかしたら、お酒を飲むことで仕事のストレス...
京まち模様〜新聞コラム〜 その5 の巻
2004年に僕が書いた新聞コラムを紹介する企画。 5回目となる最終回は、「北山」をテーマとする記事です。 11年前に書いた記事であるため内容が古いですが、興味のある方は読んで下...
京まち模様〜新聞コラム〜 その4 の巻
2004年に僕が書いた新聞コラムを紹介する企画。 4回目となる今回は、「京都パープルサンガ」をテーマとする記事です。11年前に書いた記事であるため内容が古いですが、興味のある方は...
週末に風邪を引くと叱られる育児パパの巻
先日の土曜日、風邪を引いてしまいました。病気になることは少ないとは思いますが(2年に1度あるかないか)、数日前から娘が風邪をこじらせていて、どうやらそれがうつったみたいです。仕事で...
京まち模様〜新聞コラム〜 その3 の巻
2004年に僕が書いた新聞コラムを紹介する企画。 3回目となる今回は、「新選組」をテーマとする記事です。11年前に書いた記事であるため内容が古いですが、興味のある方は読んで下さい...
京まち模様〜新聞コラム〜 その2 の巻
2004年に僕が書いた新聞コラムを紹介する企画。第1回は地域の銭湯をネタにした「今も住民交流が図られる銭湯」でした。2回目となる今回は京都のラーメンをテーマにした記事です。11年も...
京まち模様〜新聞コラム〜 その1 の巻
先日実家に帰ったときのこと。2Fの自室で資料を探していたら、11年前の京都新聞がいくつか出てきたんです。日付は2004年1月〜6月。「なんだろ、これ?」と思ってパラパラとめくってい...
プチサイズの雑誌が増加中の巻
女性誌の制作は要注意という記事を以前書きました。アンノンサイズに代表されるように、近年の女性誌はW230〜235mmのA4ワイド(A4変形)が中心でしたが、最近はプチサイズの雑誌も...
ホームオフィス | 仕事を持ち帰って作業するの巻
数年前から、「自宅でも会社と同じ環境で作業する」ということをいろいろと考えてきました。現在進行中ではありますが、今後もよりよい環境で仕事をしたいと思います。とりあえず、自分の作業環...
ラ・コリーナ近江八幡へ行ってみましたの巻
バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」を展開する滋賀・近江八幡の「たねや」が、1月9日(金)に「ラ・コリーナ近江八幡」をオープンされたので、さっそく行ってみました。 ラ・コリーナ...
ホームオフィス | 自宅で朝に仕事をするということの巻
編集&デザイン+マネジメントの仕事などをしていると、どうしても時間内で終わらないときがあります。そんなときは自宅に持ち帰って作業します。家を建てたときにMac部屋(6畳ほど)を作っ...
“水”のある暮らしの巻
管理人の地元である滋賀のプチコラム MacなDTPとはまったく関係ないのですが、まれに管理人の地元である滋賀県や京都のコラムを紹介しますね。本日は滋賀県の“水”についてのプチ...